Human resource development きのこグループの 人材育成
地域に貢献し、お年寄りに愛され、
社会に認められる人材を育成します。
きのこグループは、「スタッフが幸せであってこそ、利用者のみなさんを幸せにできる」をモットーに、安心して長く働ける職場づくりに取り組んでいます。
働きながら介護福祉士などの資格を取得する支援のほか、リーダーをめざす人、認知症ケアの専門家として成長したい人には、リーダー研修やバリデーション研修の受講など、キャリアアップへの道が開かれています。福利厚生においては、結婚・出産・育児中などスタッフのライフイベントに合わせた休暇や働き方をサポート。特に子育て中の従業員が働きやすい環境づくりと、子育てなどによるブランクがあっても復職しやすい体制づくりを推進しており、スタッフがお子さんとともに出勤している事業所もあります。
Business content 事業と取り組み
ひとりひとりが最も安らげる場所で。
チームの力で豊かな人生を支援。
きのこグループは岡山県と東京都に事業拠点を持っています。在宅での生活が困難な人のための「特別養護老人ホーム」、在宅復帰を目指す人のための「老人保健施設」、少人数で暮らす「グループホーム」、「ケアハウス」などの施設があり、認知症の人が尊厳をもって、その人らしく生きていける生活をサポートする個別ケアを行っています。
利用者の希望を尊重するため職場での自由度が高く、自ら考え主体的に行動できる人が活躍しています。資格取得援助、研修制度などのキャリアアップ制度や、福利厚生、チューター制度など働きやすい環境づくりへの取り組みも充実しており、人を大切にする心を持つ人・介護に興味がある人がいきいきと働いている職場です。
Staff Interview スタッフインタビュー
仕事、やりがい、成長、将来。
私たちがきのこグループを選んだ理由。
Staff Blog
日々、奮闘中!
スタッフブログ

今後は社会に貢献できる仕事を!未経験でも介護職になるために必要なこととは
せっかく働くなら、誰かの役に立つ仕事をしたい、社会貢献できるやりがいのある仕事に転職したい。そう思う方は多いのではないでしょうか。 目の前の人を助けることができる介護職。興味はあるけれど、資格がなく……

ケアマネジャーが知っておきたい今後のキャリアアップに必要なこと
先進国の中でも超少子高齢化と言われる日本。 今後ますます介護職の需要は高まっていくと予想されています。 その中でも、要介護者が介護サービスを受けるためのケアプランを作成したり、相談に乗ったりするケ……

理学療法士の介護業界への転職で押さえておきたい志望動機のポイントから自己PRとは
リハビリテーションの専門家である理学療法士。 病院で活躍していることが多いですが、近年、健康寿命を延ばす目的でリハビリに注力する介護施設が増えており、介護の現場でのニーズが高まっています。 介……

介護施設での栄養士のお仕事の魅力から特徴をご紹介
栄養士もしくは介護士として働いている人のなかには、介護施設で栄養士として働きたいと考えている人もいるでしょう。 介護施設は介護職のイメージが強いかもしれませんが、栄養士としても活躍できる職場で……

介護職の転職理由とは?転職のきっかけや転職活動時の志望動機の伝え方について解説!
志望動機の良し悪しは転職の成功を左右します。 人間関係が悪い、給与が低いといったネガティブな理由で転職を決めたとしても、そのまま伝えるのはNG。 前向きな転職理由に置き換えて、採用担当者に好印象を……

特別養護老人ホームで働くメリットと活躍できる職種
特別養護老人ホームとは、常時介護が必要となった高齢者に対し、日常生活の介護や生活支援を提供する介護保険施設のことです。 特養という略称を聞いたことがある方もいるかもしれませんね。 主に要介護3以上……